TS2101 【関東/東京】【喫煙者可】【50歳まで可】6月5日(土)~ 治験開始 7泊+通院8回 300,000円
主な参加の条件
入院:2021年6月05日(土)11:00集合~6月12日(土)
通院①2021年6月13日(日) ②6月14日(月) ③6月20日(日) ④6月27日(日) ⑤7月04日(日)
⑥7月18日(日) ⑦8月01日(日) ⑧8月15日(日)
※通院①~⑦は9:30集合、⑧は9:00集合です。
※退院の時間は変更の可能性があります。
※治験日程・事前健康診断日程等は、変更・中止となる場合がありますので予めご了承下さい。
[健康診断]
5/17(月)13:30
5/19(水)13:30
5/20(木)13:30
5/21(金)13:30
※上記日程より選択可
謝礼金
300,000円
実施場所
東京都墨田区の施設
※注:実施医療施設まで、在来線にて2時間圏内に限る※
※但し、車での来院はできません。駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してお越しください!
車で来院された場合、受付をお断りさせていただきます。
[参加条件]
・20~50歳の日本人男性のみ
・体重50㎏~
・BMI18.0~26.0
※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
・健康保険証を持っている方
→健康診断までに手元にない方は案内不可
・6/5~6/12は禁煙(入院期間中)
※3/14以降試験終了(8/15)するまで、1日当たり10本を超える喫煙や同等のニコチン含有製品の使用をした方は受付不可
・4/11以降に海外渡航をされた方は受付不可
・2020/12/20以降に治療目的の入院をされた方は受付不可
・5/10以降お薬を使用した方は受付不可(サプリメント、栄養ドリンク、プロテイン等も含む)
・過去にB型肝炎ワクチンの接種歴がある方は受付不可。
・現在お薬を使用している方は受付不可
※AGAやニキビの予防薬、治療薬で治験のため中止可でも案内不可
・この試験は注射剤となります。
・その他は問い合わせ
※参加条件は変更となる可能性があります。
※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
※詳細はお申込みの後、該当可能性が高いと判断された場合、担当者様より詳しく説明がございます。
※お申込みされても必ず治験参加できるわけではございません。ご理解の上、お申込みください。
※試験の番号は【TS2101】です。
宿泊期間が長い、通院回数が多い治験とは
今回の治験のように宿泊期間が長い、通院回数が多い治験をたまに目にします。参加者にとっては長期の治験ということでまとまった謝礼を期待される方も多い方かと思います。宿泊期間が長い、通院回数が多い治験とはどういうものなのでしょうか。まず宿泊期間が長いもの。宿泊は一般的には治験薬の成分が体に流れる時間を考慮して設定されますので、宿泊期間が長いものは、その間、治験薬の成分が体にあるもしくはあるかもしれない時間ということになります。従いまして治験薬を1回つかう単回投与治験であれば成分が長く体に残るものになります。一方で治験薬が体にある間宿泊してもらうので、連続投与治験の可能性もあります。一方、通院回数が多い治験もおそらく目的としては治験薬がまだ体に残っているかまたは体に効果を及ぼしているかをみることになると思います。従いまして治験薬を持ち帰らないPHASE1において通院回数が多い治験は主に体に長く残る治験薬を単回投与するものか、連続投与後に多く入り体に長く残るものが多くなります。すでに発売しているお薬の中には1週間に1回だけ使用するお薬や、体に浸透するまで数回に分けて薬を使用してその後はだんだん使用するタイミングが伸びていくお薬もあります。治験の目的によって内容は様々ですが、お薬のもっとも有益な使用方法見つけ出すのも治験の研究の重要な目的なのです。
※詳細はお申込みの後、該当可能性が高いと判断された場合、担当者様より詳しく説明がございます。
※お申込みされても必ず治験参加できるわけではございません。ご理解の上、お申込みください。
※試験の番号は【TS2101】です。
この記事へのコメントはありません。