治験を知りたい・教えたい方のサイトの特徴

当サイト開設の目的は、【誰でも医療にフリーアクセスできる社会にする】ことです。

当サイト開設の目的は【誰でも医療にフリーアクセスできる社会にする】つまり治験においては広く一般の方にもアクセスしやすくすることです。
治験は製薬会社や利害関係者の開発特許と絡み、秘密を保持・担保しながら、一部の医療機関等で比較的クローズドな世界で行われてきました。

最近の状況をみますと健康成人を対象にしたPHASE1治験は治験バイトなどと呼ばれ、インターネットに情報が載ることも多くなってきました。
しかし一方、患者様を対象にしたPHASE2,3治験などはどうでしょう。今だに普段通院している主治医がたまたま実施している治験にたまたま該当した患者様が声を掛けられ参加するというケースがほとんどです。私はこのような状況は決してよいこととは考えておりません。治験は研究的側面が強く、必ずしも期待している効果を得ることができるわけではありません。しかし治験に使用される治験薬は当然、効果を期待して研究されています。
その為、うまくすると今までのお薬よりも効果が期待できるものでもあります。この期待される効果へのアクセスが限定されてしまっているのが現状なのです。
これはその患者様が治験にアクセスする可能性が限定的ということです。
広くいろいろな情報をキャッチできれば、患者様それぞれが納得できる治験に参加でき、治験の質の向上も望めます。また何より参加者が増えれば、開発に係る時間の短縮が望めるかもしれません。当サイトでは治験・臨床試験を通じ、自らの病気の治療療養、社会貢献(医学ボランティア)、生活にプラス(高額バイト・謝礼金・負担軽減費)になるおすすめ情報をまとめ、当サイトユーザーに有益な情報をお渡ししていきたいと思います。

当サイトは登録ユーザーからの情報や管理者がおすすめできると判断した情報をどんどん掲載します。当サイトは特定のサイトの応援サイトではございませんので、得た情報で皆様におすすめできるものはどんどん提供していきます。現在、治験実施施設や紹介団体のサイトを多数リンクしていますが、今後も新たな情報を入手し次第、提供していきます。なお、治験を行っている医療機関であっても大学病院など主に通院患者様を対象にした治験のみを行っている施設があります。これらについては、ご連絡をいただいた場合にのみ掲載しています。本来はこの患者様の治験を紹介していきたいところです。しかし現時点では秘密保持の観点などから、ご紹介に同意いただいた医療機関様やご担当者様の案件のみの掲載になります。例えば悪性腫瘍や重篤疾患等で、緊急性の高い疾患にお悩みの方で、当サイトに掲載がない場合は大学病院等アカデミアでの実施治験等を検索するようお願いいたします。かならずご自身にあった治験が見つけられるはずです。

当サイトでご希望の治験を見つけられましたら、お申込みフォームからお申込みいただけるようになっております。また登録ユーザー様には当サイトに掲載していない治験を直接メールでご案内する場合がございます。ご活用ください。誰でも医療にフリーアクセスできる社会にすることを目指します。

【ご注意ください】
当サイトでは私の持ちうる知識や人から聞いた知識を確認したものを掲載するつもりですが、図らずも誤った情報や誤解を与える表現をする可能性がございます。当サイトからの情報については自己責任の上で活用ください。